オーストラリア ワーキングホリデー 体験記

翔(ショウ)さん 2007.1.17
![]() |
翔(ショウ)さん 2007.1.17
![]() ■滞在:シドニー ■滞在予定日数:一年未満 ■オーストラリアでの経験: 2006年7月 WHとして来豪 2006年7月 national talent pool に日本人タレントとして登録 2006年8月 オーストラリアゴルフクラブにスタッフとして業務。 2006年10月 株式会社hudson にパッキングスタッフとして業務。 現在:Education Service Oceaniaにてインターンシップ中 |
エデュ・オセアニアでのビジネスインターンシップ!

でももう少し初めから英語を勉強していたらよかったとも思いました笑
現在は落ち着いて、エデュ・オセアニアでのインターンと、レストランでアルバイトしているので毎日が充実しています!今を生きるをモットーに一日一日を無駄に生きないようにしております。限られたワーキングホリデーの期間、何が出来るのか自分で考え、はたまた沢山の情報を人から仕入れて、自分だけのワーキングホリデーを作るのが大事だと思います。 オーストラリアで何をしたいのか、ただ休暇を取るだけでもいいと思いますが、どうせならここでしかできない事をする事をお薦めします!
オーストラリアでは、貴重な体験ができる
日本から出る事、まずはここから始めないと何も始まりません。ただでさえ、鎖国的な日本社会ですから、限られた時間が ある限り、オーストラリアで貴重な体験は出来ます。 日本にいる時の自分とは違う自分もここでなら出せます。その為新しい 自分の発見にも繋がるのではないでしょうか。 私は将来、海外でのインターネットビジネスをしたいと思っているので、毎日 勉強、勉強です。英語+@をインターンシップも通じて、オーストラリアで貴重な経験を培っていき、次のステップアップも 考えて常に進歩していこうと思います。