オーストラリア ワーキングホリデー体験 アンケート
Makiさん(22) / RSAの申し込みにて
VISA: WH目的: 今のうちにやりたいことをやっておきたいと思って。
予定: 今のところ1年間。セカンドの予定はない。
学校: Abilityにて4ヶ月
生活: かつかつ。来てまだ1ヶ月だが、もうバイトしないとやっていけない。
Makiさん友人より
VISA: --AUSに来ればすぐにアルバイトも見つかるだろうと思っていたため、資金もあまりない状況で渡濠。
しかし、飲食での経験がないため、なかなかバイトが見付からなかった。
やっと見つけて、現在アルバイトと学校の両立中。
WHは楽しく、セカンドもとりたい。ファームにも行く予定。
英語が話せれば、CAFEで働くのも夢。
Kosukeさん(27) / RSAの申し込みにて
VISA: WH目的: 英語と経験のため。日本にいるときにホテル(外資)で働いており、カナダでも働いていた。
今後はアメリカなどでもホテル勤務を考えているため、色々な国で経験を積みたいから。
プラス、英語の勉強のためにも渡濠。
予定: 今のところ1年間。セカンドの予定はない。
学校: カナダで通ったのでオーストラリアでは通わない。
ただ、ビジネスには興味あるので、今後の生活を見てどうなるかはまだ分からない。
生活: 自分を追い込むために、資金はあまり持ってこなかった。
まずはジャパレス、その後はローカルないしホテルで仕事をしたい。
Haruna(23)さん / RSAの申し込みにて
VISA: WH
シドニー前:ケアンズ・QLDにいた。バナナの仕分けのファームステイ($17.30/h)とりんごカッティングのファームステイをしており、ヨーロッパ人、特にドイツが多くて、色々な国籍の友人ができた。
そのため、ファームの時が最も英語を使う環境だったと思う。
ファームステイはすごくいい経験だった。
現在:ジャパレスにてアルバイト中。小さいお店なので、ローカルのお客さんが多く、皆とてもフレンドリー。Oxfordにお店があるのでゲイのお客さんが多く、とても刺激的。
予定:現在セカンド。お金を稼いで、パースやタスマニアやメルボルンなど、色々なとろへ旅行をしたい。
学校: ケアンズの語学学校に3ヶ月。日本人と台湾人が多かった。
Miku(23)さん / RSAの申し込みにて
VISA: WHシドニー前: ケアンズに4ヶ月。グリーン島に行くボートの中で、オプショナルツアーを案内するアルバイトをしていた。
学校: ケアンズにて2ヶ月(エンバシー)
生活: ケアンズではシティ内でオウンルームが$120でいいところに住めたが、シドニーはシティーだと一部屋に4人で$120。都会に来てみたくってシドニーへ来たが(シドニーへ来て現在3週間)、ある程度お金を貯めたらケアンズに戻りたい。
Harumi(31)さん
VISA: --シドニーに来てまだ5日目。
学校&予定:日本で決めてきていないので、これから決めていく。
来てもう5日も経ってしまったので、早く学校を決めたい。
カナダに1年いたので、語学学校ではなく、バリスタやマッサージなどの学校に通う予定。
資格や経験を得てから、ローカルなどでアルバイトをしたい。
生活: 現在の家がネットの制限をされているため、すぐに引越し予定。


